トライプレックスマイクロ AG(TriPlexMicro AG) /微量要素肥料
トライプレックスマイクロ AGについて
栄養素として高効率な亜鉛、鉄、マンガン、銅、ホウ素を供給!
微量要素の補給や欠乏予防に!
保証成分
水溶性マンガン .... 7.5%
水溶性ホウ素 .... 6.0%
働 き
炭素との反応によって各種ミネラルがキレーションまたはコンプレクシングされている。
利 点
- 効率的な葉面吸収
- 土壌散布による根系からの効率的な吸収
- 優れた費用対効果
製品の特長
- 作物にとって重要な微量要素を含んだ顆粒粉末です。
- トライプレックスマイクロに含まれている栄養素は、リドックス社独自の技術で可溶性炭素化合物に錯体・キレート化されています。そのため、葉面や根からの吸収に優れているだけでなく、土壌中での栄養素の不可給化を最小限に抑えます。施された栄養素は無駄なく作物が吸収利用できます。
- 作物の健全な育成に欠かせない微量要素を効率よく供給しますので、微量要素の補給や欠乏予防に最適な肥料です。
アミノ酸とのキレート
栄養素の不可給化の軽減
使用方法
散布方法
|
10a当使用量
|
希釈倍率
|
使用について
|
葉面散布
|
100~300g
|
500~2000倍
|
作物の生育に合わせて適宜使用して下さい。 使用量は、作物の要求量により加減して下さ い。 開花期や果実がついている時期、 軟弱野菜などに葉面散布する際は、 うすめに希釈して使用し て下さ い。 |
土壌散布
|
50~700g
|
100倍以上
|
*詳しい使用方法は、お近くの販売店または農業技術指導機関にお問い合わせ下さい。
「効果を最大にするために」
- 使用前に下記「注意事項」を確認して下さい。
- 資材を入れる前に、タンクに水を入れて下さい。
- 本製品を直接タンクに投入するのではなく、事前に適量の水で良く溶いてから、徐々に加えて下さい。しっかりと水に溶解することで、資材の効果が最大限に発揮できます。
- タンク内をよく攪拌しながら散布して下さい。
- 使用後は、微生物の繁殖による目詰まりなどを防ぐためにも、潅水設備や散布機などの内部を水で良く洗って下さい。
注意事項
- 本製品の pH は、2.2-3.0(1%溶液時)です。
- 石灰硫黄合剤やアルカリ性の資材とは、混用しないで下さい。
- 他のカルシウム、リン酸肥料などとは、混用しないで下さい。
- タンク内の pH が急激に変化しないようにして下さい。
- 他の資材と混用する場合、pH の高い資材から投入して下さい。
- 混合したことのない資材と混用する場合は、事前に問題がないか確認して下さい。
- 希釈した場合は、使い切って下さい。
- 高温時の散布は、避けて下さい。
- 保管する際は、しっかりと閉めて湿気と直射日光を避けて下さい。