Dr.セーフティーの特長
菌体の相互牽制力を大きくさせ、無害微生物を増加!
生態系が単純であると、ある種の病原菌が土壌に侵入した場合、それらは爆発的に繁殖し、病気が多発すると言われています。Dr.セーフティーを土壌に施用することにより土壌中の生態系を複雑にし、菌体の相互牽制力を大きくさせ、無害微生物を増加させます。
Dr.セーフティーを土壌に施用することにより、土壌菌が餌として有機の腐食を取り込みます。そして、その取り込んだ有機物を吐き出すときに有機のビタミン・ミネラル・核酸・ホルモンなどを分泌します。それらが有機リン酸となり、キレート化した養分として作物の根から吸収されます。通常固定化して効きにくいとされているリン酸を効かせることにより、病気の入りにくい健全な作物を育成します。
Dr.セーフティーの使用効果
- 土壌の塩害や、酸性化・アルカリ化を防止する。
- 土壌が改善され、好気性のバクテリアやミミズが増え、土壌の団粒化・保肥力を増大させ、保水力に富む。
- 植物体の炭素率を高め、光合成を促進し未同化窒素を消化する。
- 植物タンパク質の代謝を良好にする。
- 葉中の硝酸塩を減少させ糖とミネラルの蓄積を促進し、健全で高品質の作物を増収させる。
- 根作物の土壌環境の改善。
使用方法
|
|
適用作物
|
馬鈴薯、甘藷などのイモ類。
人参、大根など。 |
使用量
|
10aあたり60~150kg程度
|
施用方法
|
土壌混和、畝まき
|
備 考
|
土壌消毒剤を使用した場合は
必ず2回~3回ガス抜きを行った後に使用してください。 |
*詳しい使用方法は、お近くの販売店または農業技術指導機関にお問い合わせ下さい。
使用上の注意
- 幼児が飲んだりしないよう、手の届かない冷暗所に保管してください。
- 皮膚や眼に直接かかった場合は、石鹸で洗浄し、十分洗い流し医師の手当てを受けてください。
- 使用倍率については、正しい希釈倍率にてご使用ください。